
riri

最新記事 by riri (全て見る)
- 【便秘にさよなら】賛否両論のアノお茶を飲んでみた&利用者からのDM公開 - 2019年6月24日
- 【浮き指やウオノメ改善】足の裏の重心を安定させる神アイテム見つけた - 2019年6月5日
- 【2019年】ダイエットインストラクターが選ぶ!おすすめ神ダイエット本3選 - 2019年4月25日
こんにちは。
1日5杯のコーヒー習慣を
ちょっと見直そうかと思っているリリーです。
正直、若干
脱水気味なんじゃないかと
思ってます。←
さて、今日は二の腕についてのあれこれを
まとめていきますよ^^
- どこを測ったら良いの?
- 理想的なサイズは?
- なんで筋トレしても落ちないの?
などなど二の腕悩みの答えが
ざざざっとわかる内容になっています^^
では本日もよろしくお願いします。
簡単に二の腕が引き締まる!誰でもできる筋トレを紹介した記事はコチラ
目次(クリックで読みたい部分まで飛べます)
【女子は気になる】二の腕の脂肪についてのアレコレ

二の腕が太いだけで全身ぽちゃに見える!

この写真をよーく見てみて下さい。
右と左どっちの方が太って見えますか?
実はこれ、
二の腕まわりの太さだけ
が違う写真なんです。
体型は変わらないハズなのに、
何だか右の方がポッチャリして見えませんか?
同じ体型であっても、
二の腕から肩のあたりがスッキリしていれば全身も細く、
逆にムチムチだと全身も太いように錯覚して見えちゃうんだって。
私は手首は標準なのに
二の腕から急に太くなる
という体型だったから
こういうの知ると悲しくなるけど
でも逆を返せば、二の腕が細くなれば
お腹出てても痩せて見えるってこと。笑
だけど・・・
頑張っても引き締まらない部分代表

二の腕は油断したらすーぐたるむクセに、
頑張っても全然引き締まってくれない。
何でなのかというと…
二の腕の筋肉は使ってるようで使ってないから。

二の腕には「上腕二頭筋」と「上腕三頭筋」という2つの筋肉があります。

上腕二頭筋(力こぶ) | 腕を曲げる動き…物を持つ・ひっぱるなど |
上腕三頭筋(ふりそで) | 腕を伸ばす動き…物を押す・高い位置に持ち上げるなど |
上腕二頭筋は、
普段の生活や家事で自然とやってる動作で使う筋肉。
レジ袋を持って
上げ下げしたりして効く部分はここ。笑←やってた
なので特に意識しなくてもある程度鍛えられている◎
逆に、上腕三頭筋は
あんまり日常的な動きで使う筋肉ではありません。
腕立て伏せなんかしても
すんごく効く部位ではありません。
なかなか筋トレでも
効かせるのがむずい。
確実に効く簡単二の腕トレはこちら▶︎【効果激アリ】超簡単★二の腕痩せ筋トレ!実際に1カ月やってみたビフォアフ
筋肉を使わないという事は、
脂肪やセルライトが蓄積しやすく、
同時に落としにくいという事でもあります。
そりゃ太くもなる。
血液やリンパの流れが滞って
脂肪や老廃物などが蓄積して固まってしまったもの。
お肉をつまんでボコボコしていたら、
それがセルライトの証。
姿勢が悪いのが原因のひとつかも。
ほら、いま猫背でスマホやパソコンをいじってたりしてませんか?

姿勢が悪いと肩甲骨まわりの筋肉が固まってしまい、
肩や腕の可動域(動く範囲)が狭くなってしまいます。
そうすると筋肉が衰えて脂肪が溜まりやすい状態に。
肩甲骨のストレッチと姿勢改善を!
姿勢改善関連の記事はこちらにあります▶︎【エクスレンダーは詐欺】腹筋強化には姿勢改善!Amazonで2000円の優秀商品紹介
達成したい…!女子の理想的な二の腕の太さは何センチ?

お肉が付きやすい上に、
全身おデブに見えちゃう原因にもなる二の腕の太さ。
- 果たして自分の二の腕は太い方なんだろうか??
- 一般的に「細い」とされるのは何センチくらい??
- どこを測れば良いの?
などなど
こういった質問をよくいただくので
私も調べてみました^^
まずはメジャーを準備して、
恐る恐る←
自分の二の腕のサイズを測ってみましょう◎
腕を真横にまっすぐ広げ、「ひじから脇までで一番太い部分」にメジャーを巻いて測ります。
鏡を見ながら、
- 腕はちゃんとまっすぐになってるか
- メジャーが歪んだりねじれたりしてないか
…など要チェック!
自分の理想的な二の腕のサイズは計算で出す!

二の腕の理想的なサイズは身長によって違います。
自分にピッタリのサイズは簡単な計算で出せる◎
下着メーカーのワコールが設定している計算方法をご紹介します^^
身長 × 0.145~0.16 = 理想の二の腕のサイズ
0.145~0.16の数字は自分のお好みで設定します◎
(目安:0.145はモデル体型、0.16はちょいユルめ)
おおまかな身長を入れて計算してみると、
身長 | 理想的な二の腕のサイズ |
150cm | 21.8~24.0cm |
155cm | 22.5~24.8cm |
160cm | 23.2~25.6cm |
165cm | 24.0~26.4cm |
170cm | 24.7~27.2cm |
こんな感じになりました◎
逆に、30cmを超えてきちゃうと
人から見ても明らかに「太い!」って思われちゃうらしい(汗)
まさかの身長が関係してたなんて。
でも冷静になって考えたら
わかることだな。
ちなみにリリーのダイエット前後の違いはこんな感じ


これは2ヶ月のビフォアフですが
最終的には23cm台にいきました。ふぅ〜
まとめ
今回は二の腕あれこれを
書いてみました^^
で、どうやったら細くなんの?
と思った方はこの記事を参考にしてみてください^^
【効果激アリ】超簡単★二の腕痩せ筋トレ!実際に1カ月やってみたビフォアフ
私もやってたけど、めっちゃ効くし超簡単!
コメントを残す