
riri

最新記事 by riri (全て見る)
- 【便秘にさよなら】賛否両論のアノお茶を飲んでみた&利用者からのDM公開 - 2019年6月24日
- 【浮き指やウオノメ改善】足の裏の重心を安定させる神アイテム見つけた - 2019年6月5日
- 【2019年】ダイエットインストラクターが選ぶ!おすすめ神ダイエット本3選 - 2019年4月25日
こんにちは^^
リリーです◎
今日は最近ハマっているホットプロテインの作り方と
オススメの味を紹介したいと思います^^
私も自分の生徒さんから教えてもらいましたw
前マイプロテインからホット用のプロテインが販売されていて
それを買ったことがあるんですけど
最初水で溶かしてレンジに入れるっていう。。。
結局お湯で割れんのかい!
って思ってめんどくさくてホットで飲まず終わりました。笑
でも実はホット用じゃない普通のプロテインでも、ホットで飲むことができるんです^^
作り方は簡単なんですが
失敗もしやすいので
今日は注意点を踏まえて書いていきますね^^
目次(クリックで読みたい部分まで飛べます)
失敗しないホットプロテインの作り方
レンジで作る方法もありますが
より失敗しない
(ダマダマにならない)
作り方を^^
用意するもの
- プロテイン1スクープ
- お水適量
- お湯適量
- マグカップ
- スプーン
工程①

プロテイン1スクープ(普段飲んでいる一杯分の分量)を、適量のお水で伸ばす。

スプーンでダマがなくなるまで、きちんとかき混ぜてください^^
最初はこんな感じ↓

よく混ぜてダマを潰すと
とろ〜っとキャラメル状に↓

工程②一番大事なトコロ
スプーンでよく混ぜながら、お湯を少しずつ入れる。
お湯を一旦止めてスプーンでかきまぜる。
を、数回やる。
ここで横着して一気にお湯を入れると、どんだけ綺麗に伸ばしたプロテインもダマッダマになります( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
かき混ぜ損になってまた最初からになるので注意( ・∇・)
ホットで失敗している人は、この工程で失敗しています。ちなみに何度か失敗経験あり。笑
工程③

好きな濃さの味までお湯を入れて完成★
ホットで飲むとアイスや常温より甘みが増します。
結構お湯の量は多めが私は好み♬
リリーのおすすめの味は?
マイプロテイン:ミルクティー+シナモン

マイプロテインのミルクティー味は
ホットで飲む方が美味しい!
個人的には薄く伸ばして飲むのがすき。
シナモンは甘いプロテインによく合います^^
マイプロテイン:ナチュラルチョコ

私はもうずーーーーっと
マイプロのナチュラルチョコを
飲んでいます。笑
こいつには本当にお世話になった。。。笑
ダイエット中のチョコ欲をこれで満たしていました。笑
そして、私あんまりプロテインに冒険心がない。笑
というかナチュラルチョコで大満足。
ホットでもやっぱり美味しいし^^
ナチュラルチョコより甘みが少ないのが
チョコブラウニー味です^^
マイプロテイン:オーガニックホエイ+カカオパウダー

オーガニックホエイは甘みがないので
自分で甘みを調整したい人
体に優しい甘味料を使いたい人におすすめです^^
私はビターなものが飲みたい時に
カカオパウダーと割って使っています^^
癖もないので使いやすいです。


まとめ
冬だしホットがいい。
っていうのはもちろんなんだけど
食後や仕事の合間に
飲むとちょっとした贅沢にも感じるほど
私的にはうまーーーい♪( ´`)
めちゃめちゃハマってます。
トレーニング終わり、グビっと飲むのとはまた違った楽しみ方。
私は朝ごはんの代わりや
タンパク質摂取量が少ない時
間食にも使っています^^
是非お試しを〜^^
味に関しては
カフェにありそうな
モカとかカフェラテみたいな味なら
なんでもホットには合うと思います◎
マイプロテインは初回購入の方に限り、
【RRD0-R1】のコード入力で500円オフで購入できます。
その他割引コードやセールとも併用可能^^
コード入力なしでもこのURLから初回購入500円割引できるようにしています^^
よかったらご利用ください^^
↓