
riri

最新記事 by riri (全て見る)
- 【便秘にさよなら】賛否両論のアノお茶を飲んでみた&利用者からのDM公開 - 2019年6月24日
- 【浮き指やウオノメ改善】足の裏の重心を安定させる神アイテム見つけた - 2019年6月5日
- 【2019年】ダイエットインストラクターが選ぶ!おすすめ神ダイエット本3選 - 2019年4月25日
こんにちは^^
筋トレをやっていて少し経つと、HMBという商品が気になってはきませんか?
これは私だけではないはず!だよね?笑
HMBといえば…
Gacktさんやボディメイクをやっている女性の憧れAYAさんなんかも商品プロデュースや宣伝していたり。

プロテインは摂取していてもHMBはまだ…
ってか違いってなに?
という方もたくさんいると思います。
今回はわかりやすくプロテインとHMBの違いについて解説していこうと思います^^
目次(クリックで読みたい部分まで飛べます)
引き締まったボディになるメカニズムを知ろう!

いわゆるボディメイク(引き締め)には筋肉の増強がかかせません。
筋肉が増強されていくメカニズムは
筋繊維を破壊・損傷させる(トレーニング)
↓
筋肉の元や材料を補給(食事やサプリメント)
↓
筋繊維の修復・回復(休養)
という流れです。
さてさて今回はプロテインやHMBのお話ということでこの真ん中の筋肉の元や材料を補給してあげるというところに注目していきます。
栄養が補給されなかったらどうなるの?

例えばダイエットで食事制限をしまくったり
トレーニング前後に胃に何も入れない方は
筋肉の元になる栄養素が足りずただただ筋肉を分解・再結合してだけで増強にはなりません。
きついトレーニングも無意味に終わってしまいます。。
先ほどの筋肉が増強されるメカニズムの中の1つでも抜けてしまうと、
引き締まった体からは遠のく一方なのです…(゚Д゚゚゚;))
筋肉の元になる栄養素って??

もちろん食事に含まれる栄養全て大事になってきますが特に重要なのが皆さんもご存知のとおり
この、たんぱく質や糖質を運んでくれたり、よりよい機能に変換してくれたりするのが
- 必須アミノ酸
- ビタミン
- ミネラル
などです。
詳しくはココに↓
このサイトイチオシのビタミンミネラルについての記事はこちらに↓
筋肉増強のためには体重×2gのたんぱく質が必要とされています。
これ食事だけで摂取しようとするとちょっと食べすぎになっちゃいます(+_+)
そして食事で取り入れるたんぱく質は良質で安全安心ですが
吸収が遅いなどのデメリットもあります。また食事だけで補おうとすると
- 塩分過多
- 脂質過多
- カロリー過多
になってしまうのでサプリメントやプロテインの摂取が必要というわけです。
プロテインとHMBの違い

前置き長くてすいません;
お待たせしました\(^o^)/
ここでプロテインとHMBの違いを説明していきます。
2つは全く違うアプローチになってくるのでよく読んでみてください^^

・

●筋肉の分解や減少を抑制
●筋肉の合成を促す
●筋肉増加促進 筋肉は分解よりも合成を多くできると肥大、増強されていきます。なので分解を抑制し合成を促すHMBはボディメイク向き。 またボディメイクしながら脂肪も燃焼させたい、体重も落としたいって方は多くいると思います。そういう時は筋トレとは別に、食事制限や有酸素運動系で脂肪燃焼を図りますが、脂肪と同時に筋肉までもが減っていくのが難点。HMBはその筋肉減少を抑制してくれるので食事制限中の方や、有酸素運動前の摂取にも最適です。
リリーはどっちがおすすめ?それぞれのメリット!

ぶっちゃけですね、これ似ているようで全然違うものなので両方の摂取、併用することがミソだと思います。
なのでリリーはどっちも摂取していますよ^^
ただプロテインはトレお休みの日でも毎日、HMBはトレーニングをする時にという感じで使い分けはしています^^
リリーが感じるそれぞれのメリットは
・
両方持っていて損はないな、と日々感じています^^
よくHMBはプロテインの20倍の効果!
とかいう宣伝をみますが(間違いではないよ)併用することが大事な違うアプローチをする2つだと感じています◎
でもやっぱり気になる!トレ初心者にはどっちがおすすめ?

私のトレーナーさんはフィジ-クというボディメイクの超名門コンテストで優勝しちゃうような
スンバらしいボディの持ち主で、トレーナー歴も長いという方だったんですが
(このトレーナーさんに出会えたことに感謝)その方も

と教えてくださり。
HMBのことを調べていくうちに初心者にこそおすすめという記事を沢山見つけ
トレ半年はHMBを飲もう!と決めた次第でございます^^
実際現在のリリーはこの写真でも分かるように
- 体重マイナス7.3キロ
- 体脂肪率マイナス10%
を達成しましたが

筋肉量は維持していて、ジムの体組成計で測ったデータでいくと
見事脂肪のみを燃焼できております。
だいたい体重は減るけど体脂肪は減らない!って方が多いとは思うのですが
リリーはやってのけましたぞ\(^o^)/←
もちろん運動や食事を努力したことが一番ですが
トレーニングサポートサプリとしてHMBを選び飲んでいたことも良かったと思っています^^
プロテインはこんな人におすすめ
- 自分でバリバリトレーニングできる人
- 長時間のトレーニングをする方
- 置き換えダイエットをしたい方
- 糖質制限中で甘い飲み物を欲している方
HMBはこんな人におすすめ
- 筋トレ初心者
- 有酸素運動も行う方
- 短時間のトレーニングでそこそこの負荷をかけだした方
- プロテインのカロリーが気になる方
- 持ち運びできるタブレットタイプもあるので移動が多い方にも
含有量が低く値段も馬鹿高いです。
粉タイプのもの(マイプロテインなどにあります)の方が格安で
HBMそのものなので、是非宣伝に騙されず良いHMBを購入して欲しいです。
まとめ
プロテインもHMBもどちらも捨てがたい!なので
本気でダイエットをやりたい!トレーニングしたい!と思っている方は
ヘアメイクにお金をかけるのではなく、
お洋服にお金をかけるのではなく、
ほんの少しの期間一生モノのボディの為に自己投資してみてもいいんじゃないかな、
とリリーは思ってます^^
ちなみにリリーの飲んでるプロテインはイギリスのブランド、マイプロテインのナチュラルチョコ味です◎
インスタで
- どこのプロテインを飲んでいるか
- 紹介(割引)コードについて
よく聞かれるので
下の専用リンクから購入すると初回30%オフになるように設定しました。
気になる方はチェックしてみてください★
マイプロテイン初回30%オフはコチラ