
riri

最新記事 by riri (全て見る)
- 【便秘にさよなら】賛否両論のアノお茶を飲んでみた&利用者からのDM公開 - 2019年6月24日
- 【浮き指やウオノメ改善】足の裏の重心を安定させる神アイテム見つけた - 2019年6月5日
- 【2019年】ダイエットインストラクターが選ぶ!おすすめ神ダイエット本3選 - 2019年4月25日
ダイエットやボディメイク中って
かなりの頻度で鶏むね肉にお世話になりませんか?
リリーはなりましたm(__)m
ありがとう鶏さん。
で、この鶏むね肉。
ちょっと間違うとぱっさぱさになる。
でもしっとりさせたり、味を染み込ませたりするのには時間がかかる(´・ω・`)
ただでさえ、味気の無い食事に最初はため息なのに、
作る手間がかかったり仕込むの忘れてすぐ食べられないとかかなりキツイ。
だからリリー考えました。
簡単にできるサラダチキンのレシピ!今回はそのレシピをご紹介します^^
その他レシピ集はコチラを↓
目次(クリックで読みたい部分まで飛べます)
リリー流!準備5分でしっとり。味染みサラダチキン

用意するものは超シンプル!
- 砂糖小さじ1
- 塩小さじ半分(濃い目の味が好きな方は小さじ1)
- 塩麹小さじ3
- ブラックペッパーお好みで(私は多めが好き♡)
- 皮を取った鶏むね肉
- ジップロック、またはポリ袋
手順1:鶏むね肉の皮を取ってフォークで刺す

鶏むね肉は皮をはぎましょう。
カロリーが大幅にOFFになりますし、サラダチキンに皮はブヨブヨすぎて合いません。
皮を取ったら、フォークでブスブスと適当に指してください。
こうすることで味が染み込みやすく、やわらかくなります。
手順2:ジップロックにドバ~
私はお塩はミネラルの多い岩塩を使ってます^^

お砂糖はカロリー0のラカントでももちろんOK!
サラダチキンっぽさは塩麹次第。お好みで量は調整してください^^

鶏むね肉と砂糖、塩、塩麹を入れ蓋をしめたら全体に調味料が
染み込むようにモミモミします。
手順3:ブラックペッパーを投入

全体に調味料が付いたら最後にブラックペッパーをかけてください。
香りが最高!
手順4:炊飯器へIN!

ブラックペッパーを付けたら中の空気を抜いて、くるくるっとお肉を巻きます。

輪ゴムでジップロックを縛ってもよし、
輪ゴムが無いならないでよし!←
ここで巻くと完成がチャーシューっぽい形になります^^
そのあと炊飯器の中に入れます。

その上からお肉が浸かるくらいまでお湯を入れて
蓋をして保温1時間★(お肉が浮くのが気になる方は上からお皿をのせてください)
完成!基本のサラダチキン!

1時間後、激うまサラダチキンの完成^^


早く食べたい方は熱々で食べても美味しいですし
覚ましたい方はジップロックごと流水で冷やしてください^^
ちなみに出来立てが一番ジューシーでしっとり。
私はいつも洗濯物する前に仕込んで家事が終わったら
食べられる状態になっています。

【アレンジ】コンビニにある様々な味を再現しよう!

タンドリーチキン風

基本のサラダチキンの塩麹を入れずに
- カレー粉大さじ1
- コンソメ1キューブの半分
- ヨーグルト大さじ3
- お好みですりおろし生姜&にんにくを入れてもOK
に変えて作るだけ♪味の濃さは好みで調整してみてくださいね^^
柚子胡椒味

基本のサラダチキンのレシピに
- 柚子胡椒小さじ1
を入れるだけ♪
ガーリック味

基本のサラダチキンのレシピに
ガーリックパウダー小さじ1以下
を入れるだけ♪
本物のすりおろしにんにくでも可能ですが
パウダーの方が後からにんにく感が上がってこないのでサラダチキンにはパウダーがおすすめです^^
レモン風味

基本のサラダチキンの塩麹を入れずに
- レモン半分の絞り汁
- 鶏ガラスープの素小さじ1
を入れるだけ♪
アクセントに皮を少しすりおろして入れるとなおよし!
鶏がらスープの素の量はお好みで調整してください^^
ハーブ風味

- マジックソルト小さじ1~
または
- スーパーにあるハーブソルト小さじ1~
を基本のサラダチキンの塩の代わりに入れるだけ♪塩麹は入れても入れなくてもOKです^^
ハニ―&マスタード

基本のサラダチキンの塩麹を入れずに
- コンソメ1キューブの半分
- マスタード大さじ1
- 砂糖の代わりにはちみつ小さじ半分~1
を入れるだけ^^
(たまり)醤油風

塩麹も今、醤油塩麹なるものが販売されているので塩麹をそれにするだけでOK^^
もしその商品が無ければ
基本のサラダチキンの塩を少なくしてお醤油を足してあげれば^^
おまけにほぐしサラダチキン

コンビニでも最近見かけるほぐしチキン★
リリーは失敗から出来上がりましたw

サラダチキンのことをすっかり忘れ炊飯器の保温を12時間してしまったらほろほろとほぐれ完成しましたw
ジップロック内でほぐせば調味液も染み込んだほぐしサラダチキンができるので
サラダだけでなく酢の物や和え物、チャーハンなど他の料理にも使えます^^
まとめ
わざわざコンビニに行かなくても特売で買った鶏むね肉で安く賢くスピーディにサラダチキンが作れます^^
アレンジも無限大!この基本を軸に自分レシピに挑戦してみてください^^
濃い味やアレンジレシピで作ると
サラダをドレッシング無しで食べることができて結果塩分やカロリーオフにも繋がりますよ^^
コメントを残す