
riri

最新記事 by riri (全て見る)
- 【便秘にさよなら】賛否両論のアノお茶を飲んでみた&利用者からのDM公開 - 2019年6月24日
- 【浮き指やウオノメ改善】足の裏の重心を安定させる神アイテム見つけた - 2019年6月5日
- 【2019年】ダイエットインストラクターが選ぶ!おすすめ神ダイエット本3選 - 2019年4月25日
こんにちは^^ リリーです!気付けばパーソナルに通いだして1カ月が経ちました。
1カ月…長かったw
今回は初回から1ヶ月の記録として写真付きで、内面と外見療法の変化を追っていきたいと思います。
目次(クリックで読みたい部分まで飛べます)
まず…リリーの体型は最初おばさんだった

この写真、ホント恥ずかしいw
身長159cm
体重55キロ(過去最高は62キロ)
体脂肪率31.4%(調子がいい時32パー)
BMI 21.7
で、前回この記事で
パーソナルを始めて2週間までの記録をしたので
今回はそこを振り返りながら、3~4週目に注目して記録していきます。
2週間8回目はどんな数値だったの?
- 体重54.8キロ→53.3キロ
- 体脂肪率31.4%→28.9%
- 筋肉量35.5キロ→36.3キロ
- 体水分率48%→50.3%
- BMI21.7%→21.2%
ここまで変化していました。
リリーの1カ月終了時の目標は?
インスタでも宣言しておりましたこちら。

私の目標でございます。
体重や体脂肪を落としながら筋肉をつけていくので
体重はなかなか減らない&緩やかに落とした方がいいみたいです^^
5回目のトレーニング記録

この日は優秀な結果が出ました!
体重は増えちゃってますが、体脂肪減!
筋肉量600ℊアップ!!
体水分率も大幅にアップし、私は潤いのある女へ変身中なのである。←
6回目のパーソナル記録

さて、この時も優秀な数値が出ていますが、
体重と体脂肪率が減少すると、やっぱり筋肉量も若干減っています。
この頃から自主トレで毎日1時間約6キロのウォーキングを開始しました。
ウォーキングは体脂肪を減らすメリットがありますが、同時に筋肉も減ってしまうので
ボディビルダーの方や体を鍛えている方は絶対しません。
脂肪を減らしながら筋肉量をあげるって難しい…(*_*)
この日は結構ハードにトレーニングをして、
上腕三頭筋(女子が気になるあの二の腕の部分)を初めてトレしました!
いかにいつも動かしていないかが分かるw
腕の腹筋と呼ぶことにした。そうそのくらい馬力がきかない&すぐ乳酸溜まって疲れる。
でも筋肉痛にならない、そんな腹筋と同じ現象の上腕三頭筋。憎いヤツめ。
7回目のパーソナル記録

体脂肪率がかなりあがっていますね。ただいつもパーソナルはお昼に行っているので
ご飯を食べた時間や水を沢山飲んだ後に測ると増減が激しいので
いちいち落ち込まないようにします(/ω\)
8回目のパーソナル記録7月20日

この時7回目~8回目の間に扁桃腺炎になってしまって高熱でトレーニングもできず寝込んでいました。
生理がちょうど始まったと同時にダウンしたので免疫の低下ですね。
このボディメイクのせいではないとは思いますが…
てことで食べていなかったせいで体重がガクッと落ちたのにも関わらず
運動していないから脂肪量が減らず体脂肪率はまだまだあります。
体って面白い!知れば知るほど奥深いしきちんと数字・体に現れる素直なヤツだ!
1週間ぶりに回復!
で、トレーニングにいきましたがまだ体が本調子じゃないということで、当初ここから追い込むはずでしたが軽い全身運動トレにチェンジし感覚を思い出す程度で終了しました。
ちーん。。。せっかくの8回目なのに(;_;)
でも!!!!
実はこの時点でまだ1カ月たっておりません!
あと2日ある!
ということで生理もはじまり、世にいう痩せ期ってやつです。うほほ~い!
あと2日あがきます!
正真正銘の1カ月後、どうなったのか!!!!劇的ビフォーアフター!!!
ちょうどボディメイク開始1カ月目の7月22日に自宅にて測定致しました。
それでは写真でご覧ください。1カ月の集大成…!!







体脂肪率が0.3%目標に及ばずでしたが、ここまで落とすことができました~!
1カ月前から
- 体重マイナス2.3キロ
- 体脂肪率マイナス3.6%
よくある激やせ番組や女性のダイエットのように
マイナス5キロ!とまではいきませんが、筋肉を増やしながらなので仕方がありません。
こういった減り方がリバウンドの少ない実は一番いい減り方みたいです。
体重の5%以上を1ヶ月で落としてしまうとリバウンドリスクが高まるのだとか。
ということは私の55キロの5%は2.75キロなのでちょうどいい減り方(^O^)/
ボディメイクって体のこと理解しなきゃだから奥深いけど
その分健康でいられるから嬉しい。
精神的にも前よりポジティブになれてる!
実際に感じた外見の変化で内面も変化
ここで感じた変化は、キツキツだったジーパンが履けるようになったこと( ;∀;)
無駄に色んなお店で試着しました!とりあえず二の腕も前より見られる…
最高に楽しい。最高に楽しくなってきたーーーーーー!!!!!!←
だから気持ちも上がる。
体調不良になってもメンタルはやられないようにしたり、
自主トレを強化したりして頑張れました。
長く続けられるダイエット・ボディメイクの精神的基盤ができてきたと思います。
1カ月続いたんだもん。2ヶ月目も頑張れる!
そんな感じに超前向き!
まとめ

ちょうど今折り返し地点、残り8回でリリーはどこまで変化できるのでしょうか。
調べたところによると8回を過ぎるとだいぶ体が筋肉の使い方やエネルギーの使い方を覚え最初の1カ月より落ちがいいみたいなのですが…
トレーナーさんにも9回目からは追い込んでください!と言っているので、私自身も変化を楽しみにしています。
それでは次回は1ヶ月と2週間記録をしたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました^^
最近行ってみたおすすめパーソナルの記事です↓
コメントを残す